走行会準備
岡山走行会まで、あと3日に迫ったので、
ミラーなどの部品を外していきます。
ミラーとナンバーを外してスッキリしました。
ウインカーは、黒ガムテープを貼り、割れ対策。
ウインカー外したほうが良いのですが、
前後とも3Mの強力両面テープで固定しているので、
外そうとするとFRPがメリメリとなり割れそうなので断念。
後ろからだと、えらくケツ上げのように見えます。
ナンバーの無いリア周りは、シュっとしてます。
本来のR6の姿って感じでカッコイイ☆
チェーンルーブを吹き、周りを掃除。
GoProの角度合わせ。
サーキットなので、堂々とメーター周りを写せます(笑
どう固定しても、微振動がカメラに伝わって画面が歪んでしまうので、
他の場所に接置し直したいところですが、
トップブリッジにはでかいステダンあるし、タンクに付けると伏せれなくなるし、
他に良い場所が見当たりません・・・。
R6のオススメのカメラ接置場所、知ってる人居たらおせーてぇ(懇願
シート裏に旧GoProを接置。リアビューも撮るつもりです。
画面の半分はリアタイヤが占拠してるような動画になりそう。
あと、スイングアームと距離が近いので、当たるかも…。
ボルト類をまし締めし、ヘッドライトにもガムテを貼り終了です。
今回もワイヤリングはしてません(汗
天気予報で、走行会の日は降水確率50%。
大型台風も近づいてきているし、雨天走行会になりそうな雰囲気です。
雨のサーキットといえば、昔近スポで土砂降りの中走ったのを思い出します。
なんか知らんけど、雨でも増○組だけは嬉しそうに走ってたなぁ(懐
次から次へと転んでましたけどw
雨でもサーキットは楽しいので、とても楽しみです。
もどる