早朝ツーリング
暑い毎日が続きますねぇ。
昼間は暑くて辛抱ならんので、早朝にぶらっと出かけてきました。
今日は久しぶりに、土日は二輪通行禁止の菖○谷へ向かいます。
5時前に起きて出発!
朝は涼しくていいですね。
ずっとこのくらいの気温だといいのに。
菖○谷に到着。
あ〜懐かしいな〜。
10年くらい前に、よくここに走りに来ました。
ボーっとしてると在りし日の思い出が蘇ってきます。
久しぶりに来ましたが、こんなに路面が悪かったのか。
回して走ろうと思っても、ビビリミッター発動して無理でした☆
砂利浮いてるし、なんかめっちゃ怖い。
ガードレールには、その昔まだ土日二輪禁止ではなかった頃に
走っていたであろうバイクチームのステッカーが
かろうじて何枚か残っています。
オートバイ雑誌の、今は無きバ○マシの取材も来てたとか。
このまま登っていくと、割と綺麗なため池があるので、行ってみました。
途中で未舗装林道を通って登ります。
距離は短いですが、ワダチに足元すくわれそうで怖い。
SSでこういう道を走るのは危ないし場違いにも程があるけど
意外とスリル満点で楽しいですw
池に到着。
あれー?もっと澄んでて綺麗なため池だったような記憶があるんですが、
なんかキタナイ。。。
思い出補正が効いてたのかも。
周りはこんな感じで、綺麗に整備されていますが、
誰か利用してるような形跡はありません。
すぐ近くにキャンプ場もありますが、あまり使われてない模様。
まだ涼しいので、近くにあるテクノに行ってみます。
テクノに到着。
高速カーブが多く、結構怖い峠道ですが、
軽く流す程度にはすごく楽しい道です。
そういえば、ここにもちょくちょく来てますが、
まだスプリング8には行ったことが無かったので、見に行きました。
お〜。ここが有名なスプリング8か。
入口近くで写真写していると、
守衛のおっちゃんが手招きしてたので近づいてみました。
にぃちゃん。一般見学は9:30からやでー。まだちと早いわ。
え、一般見学とかできるんすか?予約も無しで?
できるでー。知らんと来たんかいな(笑
知りませんでしたw 何かイベントの時くらいにしか入れないのかと。
普段は特定の場所しか入れないけど、
毎年4月のイベント時にはあちこち見て回れるようです。
今年のイベントには6000人以上来たんやでー。と、教えてくれました。
通常見学は、正月休み以外見学でき、無料だとのこと。
やたらとフレンドリーな守衛さんで、パンフまでくれました。
入ってみたかったのですが、あと1時間以上どこかでヒマを潰さなきゃならんし、
そろそろ暑くなってきたので、また今度来ますと伝えると、
なんや。今日は寄っていかんのかいな。またきてや〜(スッゴイ笑顔で
飲み屋の客引きかw
ついでなので、帰る途中に7曲りに寄りました。
空と海の色が同じで、近くの小島が空に浮いているように見えます。
げ。レンズにホコリがついて。何か写りこんでるし。。。
いつもの自販機の周りに、ライダーさんが5,6人集まって談笑してましたが、
そのうちの一人がR6を見て、
R6にこんなカラーモデルあったっけ?。
と喋ってると、隣の人が、
このタイプの純正カラーあるんやで〜。ステッカーは後付けやろな。
と、水分補給している私の横で喋ってたので、
あ、えーと、これ転んでカウル割れたんで、
補修も兼ねてオリジナルのオールペンなんですよ〜。
と言うと、
・・・・・・・・・・
となり、なぜか非常に気まずい雰囲気(謎
ああいう時は黙っておくほうが大人な対応だったようです(汗
コーラガブ飲みして、さっさと帰宅しました。
今日の動画
もどる