笠形山へ行ってきました






カウルが綺麗になったので、どこかに走りに行きたい!
ということで、早速おぐりんを誘って笠形山へ行ってきました。

近場なので、昼から出発しました。






バイクショップオオカワさんで待ち合わせ。
なぜここかというと、社長さんに見せびらかしたいがためです☆

しかし今日は暑い。
汗が出てくるくらいの気温ですので、
ジャケットの下に着てるトレーナーを脱いでタンクバッグへ放り込んで出発。

小さいタンクバッグに一眼カメラと服を入れると、それだけでパンパンです(汗
もう少し大きいサイズが欲しかったんですが、
R6のタンクって、全体の1/3くらいがカバーですので、
大きいサイズだと全部の磁石がくっつかずに不安定になってしまいます。

ベルトで固定するタイプもあるようですが、バッグを使っていない時に
割かし邪魔っぽいので具合悪いです。

なにかいい方法はないものか。






いつものポ○ラで小休憩。

GWですが、なぜか車通りはいつもどおりで(少ないくらい?)
短時間でここまで来ました。

中途半端な時間帯だからかな。

あとは休憩なしで笠形山まで走りました。






到着〜。
あいにくの曇り空ですが、今年もたくさん泳いでます。

ここまで来ると、暑くもなく寒くもなく、丁度いい気温です。

何枚か撮ってきました。



今日はあまり風が吹いてないので、
綺麗に泳いでるところを撮れませんでした。。。






見上げると、木に引っかかってやる気なさそうな雰囲気のヤツがいましたw

あーダリー。泳ぐのめんどいから、俺ちょっと寝とくわ。

というふうな声が聞こえてきそうですw


しばらく写真撮ったりダベったりしてのんびりした後、
姫路方面へ帰りました。






帰り道中のコンビニで休憩してると、となりに駐車してるおっちゃんが

兄ちゃん!カッコええバイクやな〜。センスあるわ〜!

と、10Rをやたらめったら褒めて去っていきました。

田舎のおっちゃんはフレンドリーで、よく声をかけてくれます。
見ず知らずの人に褒められると、なんか嬉しい♪
そういや姫路市内だと、そんなこと言われた記憶がありません。

去年の笠形山ツーリングの時も、おぐりんマシン褒められてましたけど
2年連続とか、あなた何者?w


一服してると、4、5台のツーリング集団がやってきたんですが、
先頭を走ってきたのがNSR250だったのはビックリ!

後続車、オイルまみれになるんではないかと…w

バイクが汚れるのは嫌ですが、走り去っていく2stの匂いは結構好きだったりします☆


毎度お馴染み、オンボード撮ってきました。









最後にいつもの増○に寄りました。

だーれも居なくて貸切状態です。






こう並べてみると、600も1000もあまり大きさ変わりませんね。
アッパーカウルは、R6のほうがデカイくらいです。

このサイズで180馬力近いとか、ヤバすぎます。

600でも速すぎワロタ状態なのに、1000だと速い云々以前に、
怖くてアクセル開けれそうにありません(汗


バイク談義してる途中に、ちょっと悲しいハプニングがありました。。。
その話はいずれまた…。


日が傾き始め、空が曇ってきたので、帰宅しました。

今度はどこに行こうかな。




もどる