車検通りました
毎度のことですが、
タイヤやらウインカーやらが怪しいので、
無事に車検通るか心配でしたが、かろうじて通りました!
ウインカーやらタイヤはスルーされたみたいですが、
何故か音量で一度止められたようです。
ノーマルマフラーなのに、なんでかな。
とりあえず、今日はカウル引っ剥がしていつもの片目仕様にします。
さらばノーマルアッパー+ヘッドライト。
また2年後に(車体が死んでなければ)お目にかかろうぞ。
丸目アッパーは補修するので、その間はコレで。
ですが、配線をどう繋いでいいか忘れてしまってヘッドライト点きません(汗
ヘッドライト周りのハーネスをいい加減にこしらえたおかげか、
作った本人が見てもチンプンカンプンです(アホ
なんだこの配線の色は・・・。意味もなく(あるのかも?)ギボシ多用してるし。
しかもご丁寧にそれらがバラバラになってる始末。
2時間ほど格闘しましたが、諦めました☆
取り合えず、以前買ったスペアのFRPシートカウルを取り付け。
テールランプ形状にうまいこと穴が開いてます。
しかし、ガタガタユラユラ〜。
これも今度どうにかしよう・・・。
さらにウインカーをつけようとすると、何故か光がめっちゃ弱い。
LED自体は生きてるっぽいので、どうやら前に作ったICウインカーリレーが調子が悪いみたい。
ううむ。次から次へと不具合が・・・。
今日は時間も遅いし、今度の日曜日にでもゆっくり作業することにします。
そういや、転んでからリアのブレーキが少し引きずってるみたいだし、
こいつも直さないとなぁ。。。
もどる