タイヤ交換
来月の26日に岡山国際で走行会があるのでエントリーしてきました。
今のタイヤでは危ないので、ストックしていたタイヤに交換します。
とっし〜がヒマしてたので、手伝って貰いました。
ビードブレーカーをK-LABOに置きっぱなしだったので、
自宅でホイールを外し、K-LABOに持ち込み。
とっし〜の手を見ると、なんやらコルセットのような物を巻いてます。
話を聞くと、フットサルの試合中に相手キーパーにスライディングされて
転んだ時に左手首の骨がヒビ入ってしまったようです。
フットサルこえぇ・・。
そんな手で大丈夫かと心配したんですが、
心配をよそに速攻でタイヤ交換終了。
って、はやっ!!
ディスクをつけっぱで持ってきたんですが、
こっちがダベりながらフロントのディスクを外してる間に
リアのタイヤ交換終わってました(汗
なんという早業!
この勢いのままフロントもタイヤ交換終了。
作業を手伝って貰っているというより、ほとんどお任せしてる感じでした。
いやはや。プロフェッショナルだこと。
助かったべさ!まじサンキュー!
家に持ち帰り、ホイール取り付け。
作業効率が悪いのか、取り付けだけで3、40分ほどかかりました。
この違いはなんだ??
このあと、軽くご飯食べたあと、とっし〜の家へ戻りMotoGP観戦。
Moto2のライブ中継初めてみたんですが、すげー混戦なのね。
終盤まで15台ほどがトップ争いしてて抜きつ抜かれつの白熱戦。
エンジン、タイヤ共にワンメイクだと、殆ど腕の差だけなので、
めちゃ面白い!
良いもの見せてもらいました☆
やっぱレース見てると走りたくてウズウズします。
来月の岡山が楽しみすぎる〜♪
で、岡山に向けて・・・ということでもないんですが、
誰かさんに影響されて
新しいオンボードカメラ買ってしまいました。
GoProHDです。
今まで使ってたのもGoProでしたが、これはHD画質で録画できます。
1080で撮れるのがイイ!
テストで撮ってみました。
720で設定して結構綺麗に撮れましたが、
FC2の動画サイトに乗せると一気に画質が悪くなります・・・。
うむぅ、どこか高画質でUPできるサイトないだろうか・・・。
もどる