オイル、クーラント交換





久しぶりにオイル交換をしました。
あと、暑くなってきたのでクーラントも交換。

まずはカウルを外してオイル交換を。






オイルポイ箱を設置してドレン抜いてドバーっと。






真っ黒です。

そろそろMOTULに切り替えようとも考えましたが、
いつもお世話になってる南海部品では、箱買いでないと仕入れられないらしくて、

一箱ご購入なら入れるよ♪

と言われてしまいましたw

300Vのファクトリーラインて1L3500円くらいするよね・・(・・;)
てことで、今回もヤマハ純正です。

ヤマルーブプレミアムを1L2030円で購入。

んで、同価格で一本だけ余ってたエフェロプレミアムがあったので、
「これ前のヤツですやん。ナンボにしてくれんの〜?」
と値切ると、

「お、買うてくれるんけ〜。こっちも古いのサバけて助かるわぁ」
と、2割ほど引いてくれましたΨ(`∀´)Ψ

パッケージが変わっただけで中身は一緒みたいですが、
他のお客さんはヤマルーブのパッケージの方を買っていくみたいです。

前にも型遅れのグローブをビックリするほど割り引いてくれたし、
金無し子の私にとってはありがたい限りです。






オイル交換完了。
走行距離13730`

次はクーラントです。






こちらもドバーっと抜いていきます。

パッと見透明ですが・・・






バケツに溜まったのを見ると
まだ緑色です。

昔入れてたクーラントがなかなか出て行ってくれません;;

そんなこんなしてると、おぐりん参上。
なんだかんだとダベりながら作業しました。






エア抜きしてカウル取り付けて作業終了です。

インジェクションの掃除もするつもりでしたが、
暑いし、腰が痛くなってきたので中止。

左太ももの痺れが取れん(TωT)


こんな感じで今日はおしまいです。













おまけ



おぐりんタバコ忘れてまっせw




もどる