シートカウル塗装
9/ 3
久しぶりにシートカウルを塗装します。
暗いところでパっと見た感じは綺麗なんですが…。
明るいところで見ると・・・( ´Д`)σ
前回塗ってから半年くらいは綺麗なままだったんですが、
去年あたりからポツポツと塗膜が浮きはじめ最近ではエライことになってます^^;
なんでこんなことになったんだろ・・?
一番初めに塗ったときは缶スプレーで塗装して、
前回はウレタンで塗ったから化学反応が起きた?
それとも熱で??
もしかしたら水がかんでたのかも???
原因は良く分かりません(;´Д`A ```
補修した場所は綺麗で、
何故かシートの上面だけポコポコしてます。
なんだろな・・。
このままではみっともないので塗装しなおすことにします。
まずはマスキング。
こんな感じでおkかな。
最初は400番の耐水ペーパーでゴシゴシ。
浮いてるところをペリっと剥がすと
こんな感じになってました。
むぅ、溶けてる・・。
段差が激しいので磨くの大変です><
1時間やすってこの程度。
これは時間かかる(ノω・、)
いい加減めんどくさくなってきたので・・・。
どりゃーー!
最初のサフェが塗ってあるところまでカッターで削りおとします。
(良い子はマネしないでねw)
良い感じに削れていき・・
軽く400で慣らすとツルツルになりました^^
おぉ〜、100円カッター恐るべし。
少し元のFRPにキズが入った場所もありますが、
パテで埋めたらおkです。
今日は疲れたのでこの辺で・・・。
もどる つぎへ