岡山国際サーキット走行会




兵庫県二輪組合主催の岡山国際サーキット(旧TIサーキット)
走行会に参加しました。

前日の天気予報では午前降水確率30%午後70%と
非常にアヤシイ天気です。

当日、朝起きるとパラパラと小雨が降ってました。
今日は雨天走行確実なようです。

残念ですが、こればっかりはしゃーない^^;


バイクショップオオカワのトラックにR6積んでもらい出発!

山陽道を走り、サーキット付近に着いた時、
オオカワさんの奥さんから社長さんへTellが・・・。


「店にブーツ忘れとるけど、誰の?」


えぇぇぇぇぇぇぇぇ!!


恥ずかしいことにブーツをオオカワに置いてけぼりにしてきましたw

しまった・・・積んだつもりだったけど、置き忘れたみたい;;


ううむ・・・まぁ、サーキットにレンタルツナギ有り、とあるので
そこで借りよう。





岡山国際に到着〜。

バッチリと雨です。

バイクを下ろしてるとコース上では雨にも関わらず快音が聞こえてきました。
何だ何だ?と見に行くとモリワキレーシングが練習走行に来てました。

600クラスかな?目の前で見ると異常な速さですw

他にも、新型のCBR1000RRかな〜?と見てると
フレームが溶接でモリモリ。マフラーは左一本の車種不明なマシンも走ってました。

写真撮ろうかな〜と思いましたが、怒られそうなので断念。


しばらく見学してると、2台連なって1コーナーに入ったところで
先行車がグラベルへ一直線!

こぇ〜。プロがコースアウトするような天気で一般人が走って大丈夫だろうか・・・。


走行会受付の前にブーツを借りようとスタッフの方に尋ねると、

「ツナギのレンタルはあるけどブーツは無いよ♪」



ぎょええぇぇぇぇぇ!!!



何故にブーツだけ無いの??w
ヒドイ〜w

ガックリして、受付に行くと、

ブーツ無いと中級は走れません。
マーシャル付き追い越し無しの初級に移れば走れると。。。


ガックリや〜。

まぁ折角きたんやし、仕方が無く初級を走ることにしました・・・。






最初は上級クラスからの走行です。
黄色と赤のゼッケン着てる方は、マーシャルで、
最初の周回だけ先導走行してました。



上級クラスの走行が終わり、次は中級。

ハァ〜〜、とため息をついてると、ピットの隣に居た方が

走らないんですか?

と尋ねてきまして、うっかりブーツを忘れて初級に移ったことを伝えると、

あら〜、それは残念・・・。今日雨で俺走らんから俺のブーツ使う?
足のサイズ合えば使っても構わへんよ




うひょーーーーー!!!




まさに天の助け!
ありがたや、ありがたや、とブーツをお借りしました。

サイズは少し小さいけど、十分履けるサイズ。
ワーイワーイと喜んでると、

「エー、まもなく中級クラス走行開始でーす」
とアナウンスが。

げぇ、俺まだツナギ着てないのに!

早く!早く!と急かされ速攻でツナギに着替え、
緊張する暇も無く、雨が降るサーキットへコースイン!


ちょ・・まだ心の準備が・・・


まずは先導車付きで一周。

こえぇぇぇぇぇw

タイヤがタイヤなので下手に寝かされない。

コーナーはトロトロと徐行ペース、
ストレートだけ全開。

直線番長バンザイ!

そのストレートでさえ、車体が起きてまっすぐになった状態で
ジワジワ開けていきスピードが乗ったところで全開という開け具合。

もうね、怖いんスよw

一周が終わり、追い越し走行可に。
追い越し可といってもそんなの無理w

転ばないように走るのでイッパイイッパイです。


2周目バックストレート終わりでイエローフラッグが・・。

あぁ、誰か転んだんやな〜と、徐行で走ってると
オオカワのお客さんのRVFの方がヘアピンで転んでました><

低速でスリップダウンしたみたいです。
大したことなさそうで良かった^^


その後リアが滑ったり突っ込みすぎてコースアウトしかけたりしながら、
4周、5周と重ねていくうちに、水溜りの場所、滑りやすい場所など
なんとなくコースの全体像が分かってきました。

危ないポイントだけ覚えると、だいぶ余裕もでてきました。
しっかり抑えるところだけ抑えて走ると楽しい!

いい調子で走ってるとあっという間に走行終了。
20分て、あっという間ですね。






走行後のタイヤ。
タイヤに付いてる水分が熱ですぐに乾くので
どこまで使ってるか丸分かりです。

溝のある部分しか使ってない・・・。
つーかこれ以上怖くて使えないw








ピットの様子。
同じ型のR6もありました。

シートカウルカコイイ!
メーカーを尋ねるとKDCとのこと。

KDCのカウルはえらくケツ上がりに見えて良いです。
ちょっと欲しいかもw


昼からはどんどん雨脚が強くなり、
コース上に川が流れたりしてましたw

2本目、上級クラスの方が1コーナーの手前で転び、
そのままグラベルまで滑ってオイルフラッグが・・・><

1コーナーは気をつけないと。。

2本目はボチボチとコースも覚えたので
すこ〜しだけペースアップ。
雨でもそれなりに楽しめました^^

しかし最後のほうは何度か危ない目に会い、
自分でも気力が無くなってきたのを実感したんで、
少しもったいないですが安全をとって3本目はパスしました。
転んでペシャンコにはなりたくない><;

休憩しながらピット側から写真をパチリ














おぉ〜、外から見るとみんな結構なスピード出てます。

レインタイヤ履いてる車両は走り方ですぐ分かりますね。
1コーナーの入り方が全然違います。
バイクショップてんとう虫のCBR250RRめちゃ速いw

レインタイヤいいなぁw


そんなこんなで走行会終了〜。
転倒せず無事に帰ってこれました。


そーいや、初めて近スポ走った時も雨。
鈴鹿南でも雨。
こないだの淡路ツーリングも雨。

も、もしや雨男???w


次は晴れてる日に走れたらいいな〜。




もどる