オイル交換など




久しぶりのオイル交換です。
9ヶ月オイル交換してないので(ぇ・・w)さすがにそろそろ交換をば。

いつものYAMAHA純正オイルを買ってきました。
前回エレメント交換したんで、今回はエレメント交換無しで。

いつもの作業ですので写真は2枚だけ〜。







あっという間に終わり〜。

走行距離9613

エンジンかけるとレスポンス良い〜( ゚▽゚)
やっぱアレかな。あんま距離走ってなくても、4〜5ヶ月で交換したほうがいいんかな?


ついでにクーラントも交換します。
今回もワコーズのヒートブロックです。
前に1本余分に買ってしまい、放置してたのを倉庫から発掘。






久しぶりにカウル外しました。
カウル無しも無骨でカコイイ!!

次転んでカウルが木っ端微塵になったらネイキッド仕様にするのもアリかな。

作業に戻ってクーラント抜きます。






どばどばー。
て、あれ?色が緑・・・。

元々は透明な色ですが、思いっきり緑色してる・・・。
前回交換したとき、元の純正クーラントが大量に残ってたみたいですヽ(;´Д`)ノ






エアガンばしゅーー。

こんなもんでええかな?(てけと〜






ヒートブロックどばどば〜。

アイドリングしながらホースもみもみしてエア抜き。
ま〜こんなもんかな?(てけと〜


さて、カウルくっ付けて片付けようかな〜とバイクみてると、
エキパイがサビかけてました・・・ヽ(;´Д`)ノ

これ以上のサビは許せん!ってことで、
CRCふりかけてゴシゴシ。

ゴシゴシしてる途中、チェーンがドロドロで、のびのびなのに気が付いて
こちらも掃除&チェーン張り。

随分前に南海で買ったチェーンクリーナーがあることを思い出し発掘。






特価品300円!

やっすw

なんでコレこんな安いん?と
南海の兄ちゃんに聞くと、

あー、それいつ入れた品か分からへんね〜ん。
7,8年前から店にあったのは覚えとんやけどな。

大丈夫やろか。。早速使ってみます。

プシュ〜というか、プス〜って音がします。
なんじゃこれ!噴射力なさすぎです( ノД`)
たまにエア途切れてぷすっ・・ぷひゅっ・・いってます( ̄Д ̄;;

さらに悪いことにガスが拡散しまくってホイールとタイヤにかかりまくるし、
もちろん延長のノズルもない・・。


なんという孔明w


悪戦苦闘しながら殆ど一本使い切って・・・






結構綺麗になりましたw

あとはルーブふってチェーン張っておしまい。


その他アクセルワイヤーにオイルふって動きを良くし、
ついでに、クルクル回っていたハンドルグリップも交換しました。

試運転したかったんですが、雨が降ってきて断念。


今日はこんなところで作業終了です。




もどる