安○っ子とツーリング




今日は地元の小学生時代からの幼馴染み連中とツーリングです。

数日前、仕事を変えて姫路に戻ってきた「Yのぶ君」と久しぶりに再会ました。
昔懐かしい思い出話に花を咲かせてると、バイクの話題になり
Yのぶ君もバイクに乗ってると聞きました。

以前ドゥカティの900乗ってたみたいで、
最近になって新型のZRX1200に乗り換えたみたいです。

んじゃGWどっか行く?ってことになりました。

あと何人か連れてくるわ!
ってことになり、今日5月3日。







CBR1000RRのS君
この子とは小学生のころ、毎日遊んでた記憶があります。
やたら1輪車に乗るのが上手かったw
高校生の頃XJR400に乗ってたのは知ってたんですが、
まさか今ではレプソルCBR乗ってるとは(;´▽`A``


ZRX1200のYのぶ君
この子ともガキんちょの頃遊びまくったなぁ。
ミニ4駆改造しまくってその辺で走らせまくったねw
今カワサキで市販バイクの開発してるんだってw
裏情報が聞けそう( ´艸`)


ドラッグスターのYちゃん
アホなことしまくって良く遊びましたw
レンガやらブロックを駆使して近所の山に秘密基地を作り、
しばらくすると近所のおっちゃんに撤去されベソかいたのは良い思い出ですw
最近バイク免許取ったばかりみたいです。


バリオス250のT君
小学生の頃、同じサッカークラブなこともあり、良く遊びました。
T君家の近所の川でザリガニ釣りとか
公園一周チャリレースとかよくやりましたw
バイク乗ってるとは全然知らなかった。


安○っ子て実はバイク乗ってる子多かったんやね。
めちゃ久しぶりな子もいるんで、ちょっとした同窓会気分です。




S君のCBRのハンドル周り。
若干イタいバイクになっとるw

電子ステダンの効き具合て、どう?と聞くと、
「あー、あんなん走り出したら付いとるかどうか分からんし、存在すら忘れるわ」
と言ってましたw

このメンツで出発!

8時に集合予定でしたが、Yちゃん30分遅刻ヾ(*`Д´*)ノ"


最初、城之崎あたりに行く予定でしたが
予定変更して近場の峠をまったり回ることにしました。






道の駅で休憩中。

この後Yちゃんが対向車にハネられそうに!!
Yちゃん、この辺黄色車線やし、危ないッスよw

もうちょいまったり走ろうぜぃ(=´ー`)ノ

さすがにGW。
めちゃ混んでました。
ヒィヒィ言いながらすり抜けしまくりでした。

すり抜けしながら、何故か左後方に気配を感じて
振り返って見るとYちゃんが・・・

ずどどどd−−

と快音を轟かせ、ニヤニヤしながら歩道を爆走してました。
農作業中のおばちゃんもビックリです。

ちょw Yちゃん、そこ歩道w 走るトコとちゃうし!

「えー、だって俺のバイクハンドル広いからスリ抜けしにくいし、こっちの方が楽やし」

そーいや昔からこんな感じやったっけなw






毎度おなじみすぎる多○良木に到着。
他にもツーリングでここに寄ってる方もちらほらいました。

しばらくのんびりした後、北へ北上しました。

312から9号に入り西へ。






道の駅で休憩。

慣れない峠道と、渋滞と、曲がってくれないアメリカンに苦戦してお疲れの様子のYちゃん。

疲れた〜 温泉入りた〜い 帰りた〜い、とダダをこね始めました!(子供かw)
他の子もしんどそうなので、9号の途中から南に下り29までショートカットすることにしました。

国道9から県道272へ入り6号へ。

県道6号は細いし曲がりくねってなかなかスリルある道でした。
しばらくすると楽しそうな峠道になり、トンネルを抜けしばらく走ってると
どこかで見たことある峠道に。

おやおや。ここは・・・。まむしやん( ゚▽゚)

見覚えのあるギャラリーコーナーで思い出しましたw

おぉ〜。まむしは県道6号にあったのかw
昔何度か来た時は人の後ろについて行ったんで、
道順良く分かってなかったんですが、ここだったのか。
覚えておこ('-'*)


まむしを越えて29へ出て南に下り
道の駅いちのみやで小休憩。

ここのソフトクリームはウマイ!と
T君とYちゃん絶賛してました。


そろそろ出発。

道の駅の駐車場は満車でギュウギュウなんで、すこし奥に入ってUターンしてると
Yのぶ君が立ちゴケヽ(;´Д`)ノ

倒れるギリギリまで踏ん張ってたみたいで被害は最小限で済みました。
えがったえがった!

無事、姫路に帰ってきました。
ちょっと見たいものがあるから、と
姫路の2りんかんに寄りました。






しばらくパーツ物色してましたが、
ここの店あんまり品揃え良くないのね。

南海部品と変わらんw

まったりした後、ここで解散となりました。


久しぶりに会えて楽しかったぜぃヽ(=´▽`=)ノ




もどる