久米の里に行ってきました




朝起きると天気もいいし、涼しいのでふらりとツーリングに行くことにしました。
マップルと睨めっこし、岡山近辺のページ見てると

道の駅久米の里

そういえば原寸大のZガンダムが置いてるって某高松っ子から聞いたことあるなぁ。
距離は片道100`ちょっとか・・・。

おーし、これなら全線下道で昼から出ても余裕っぽい。

ということで行ってきました。






179号を西へ。
この道あんまり走ったこと無かったんですが、道幅広いし路面綺麗だしイイネ!

休憩中、おぐりんからTellが・・・。

久米の里へ向かってる旨を伝えると、今から追っかける!とのこと。
んでは待っとりますわ〜。と、待つこと1時間。



一向にこねーーーww



おっかしいなぁ、もしかしたら道混んでるんかな?
まぁ、のんびり引き返して走ったらどこかですれ違うかな?と、
引き返すこと20`



すれ違わねーーーwww



てか、バイパスまで戻ってきちゃったんですが・・・w

で、おぐりんと連絡が付き、いまどこ〜〜?と聞くと、
「ん〜と、上月駅ってとこ〜」と返事が・・・。



めっちゃ先進んでるしーーーwww



俺がいる場所から30`以上西なんですが・・・w
どうやら、違う道から来て途中で179に入ったらしいです。
ともあれ、場所が分かったのでダッシュで上月駅へ。






最初の電話から3時間ほどかかってやっと合流でけますたw






上月駅
ちっちゃくてカワイイ駅でした。

おぐりん、ソロでここに来るまでにハプニングがあったようです。。。
カワイソスなので書けまへんヽ(;´Д`)ノ

気になる方は直接おぐりんにTellをw

まったりしてると遅くなるので早速出発!

179をひたすら西へ。
前に走ってるウィッシュがいい感じのペースメーカーになってスイスイ。

途中津山市内で179と53が合流するところがあり、
一瞬迷いそうになりつつなんとか市内を貫通し181号へ


そしてついに久米の里に到着到〜!








着いた時にはすでに5時回ってました。
結構疲れた〜。

では早速お待ちかねのZガンダムを大きめ画像でご覧あれ。




おぉぉぉ。Zや〜。
離れて見るとわりと小さく見えますが、近寄るとデカイ!
全体写真撮るのにだいぶ後ろに下がって撮りました。


地球と地域を衛る基地
道の駅 久米の里


ネタちっくなキャッチフレーズもありましたw






3mほど離れて撮影するとこんな感じに・・・。
カオ見えないうえ写真に収まりきれずw

近づくとやっぱデカイ。
近づくと少しチャチい。
近づくと結構ペラペラw






説明によれば、コクピットにも入れ油圧で間接が動くとか。






背中とヒザ裏に油圧シリンダーがありました。
どんな感じで動くんやろ?見てみたいw






ズームで撮るとペラペラ感がいっそう・・w
しかしまぁ7年もかけてこんなデカイ物をよく作ったもんです。






逆光を使ってカッコよく撮ろうとしましたがボヤけました( ノД`)


しばらく眺めてましたが、
6時超えたので帰ることにしました。

帰り道、美作あたりでもう真っ暗になりビビリながら帰りました。
夜の179は街灯も無いんでめっちゃ怖かったっス><

疲れたけど、やっぱツーリングは楽しいねぇ。
次はどこへ行こうかね〜。




もどる