小豆島ツーリング




2008年のゴールデンウイーク。
小豆島へツーリングに行くことになりました。

朝起きてみるとめっちゃ言い天気で、
絶好のツーリング日和。

さっそく集合場所の増○山にれっつごー。

しばらく待っていると、
「ぶぉーーーん」とバイクが近づいてきて、
おぐりん参上!
かと思いきや、そのまま山頂へ登っていきましたヽ(;´Д`)ノ

直後に「ストトトトトっ」っと
おとなしい音したバイクが登ってきました。






いなへ〜やw

バイクはTWだけど、メットと乗り方ですぐ分かりました。
どうやら、知り合いから借りてきたらしい。
借り物バイクでツーリングとは、なかなかのツワモノ('-'*)

その後、他のメンバーも続々と集まってきました。






メンバーは、
埼玉から帰ってきてるいなへ〜。
おぐりん。
キムにいさん。
とっし〜。
愛知から帰ってきてるまっちゃん。
ワタクシ。

このメンツで行く予定だったんですが・・・、
まっちゃんこーへんなぁ、とダベってると、
まっちゃんから電話が・・・。

どうやら寝坊したっぽく、
まだ尼崎だって( ̄Д ̄;;

急いで着ても危ないだけだし、
どうもフェリーに間に合いそうもないので、断念したっぽいです(ノДT)

電話越しの声がめっちゃテンション低かった・・。

残念だけど、5人で行くことにしました。

まったり2号線を通って港に向かったんですが、
「姫路菓子博」のせいで道が大渋滞。

急いでフェリー乗り場に向かってチケット買って
2輪乗り場にむかうと、おっさんが、

きみらは次の便ね〜。

ちょ・・・。
次っていうと1時間半後?
仕方がなく、次の便まで待機し、やっとフェリーがきました。






なんかフェリー乗り場のおっさん、態度悪いしε-(=`ω´=)

やっとこさフェリーに乗り、役1時間40分の船旅。






海は赤潮がすごかった。
瀬戸内海って、色んなゴミ浮いてるしキタナイね><

みんな待ち疲れでグッタリしてました。
なんかツーリング帰りな雰囲気w


そんなこんなで船旅も終わり、小豆島発上陸!

すでに時間が12時回ってたので、テキトーな場所を選んで
お昼ごはんにしました。






うどん屋さんでお昼たべました。
今日はやたら暑く、汗だくでうどん食べました。

一服した後、あっちへウロウロこっちへウロウロ。
淡路島より道キレイなのね。ちょっと意外でした。

海道は走りやすいし、山道は涼しくて快適。
普通に猿が道を歩いてたのにはワロタw

県道26から27へ入り、快適な山道をまったり走行中、
いい景色な場所を発見!










一枚ミスって指が入った( ノД`)

絶景ですな〜。
久しぶりにいい景色見たきがします。

折角だから、皆のバイクをパチリ。




もどる   つぎへ