new片目計画 前編





車検も無事終わりました。

さて、元のややこしい仕様に戻そうかと思い
倉庫にしまっていたカウルを引っ張り出してたところ、
こんなん発見しました。






純正のヘッドライト(ハイビームのみ)

R6買ってすぐにセルシオとぶつかって
大破したヘッドライトの残骸です。

今までつけてたプロジェクターもいいけど、
コイツをなんとか埋め込めへんかな?


よし!試しにやっちまおう!
カウルを大幅カットしなきゃなんないけど、
転んでボロになってるし別にええか(`∇´ )


コイツをジロジロ観察してると・・・。






あれま。
見事に割れてる・・・。

ためしに割れたまま付けてみたんですがグラグラミシミシ(;´Д`A ```
速攻で割れそうだったので、プラ溶接することにしました。






半田ごてでこねこね。

初プラ溶接だったんですが、まぁまぁ上手いことできました。






案外しっかり付きました。
でもなんか心配やなぁ・・・。

よし、肉もりしよう!

粉砕してる所を一部切り取って
もりもり・・・。






おっしゃー。
こんだけもりもりにしたら割れることもないやろう。

プラスチックを溶かしてるので、有害ガスで目が痛い><


お次はカウル加工。

取りあえず、この片目が入る分だけカットします。






見えにくいけど、カット部分をマジックで軽く下書きして






もったいねーと思いつつ
グラインダーでバッサリ!

FRP粉がすごかったw

さっそくヘッドライト突っ込んでみましたが・・・。






うぐぐ・・・。入りません( ノД`)
こうなったら徹底的に切るぞ(`Д´)

ヂャイイィィィン・・・ガリガリ・・・。






ふうふう。
やっと入りました。

今日は遅いんで続きはまた明日・・・。




もどる   つぎへ