和歌山ラーメンツーリング




2008年2月11日。
建国記念日に和歌山までツーリングに行きました。

メンツは、とっし〜、はっし〜、おいら。

行き先は前日に決定w

計画無しの行き当たりばったりな感じで和歌山方面に出かけました。


雨や雪が心配でしたが見事に晴れ渡り、
気温もそこそこ高く絶好のツーリング日和。






午前8:30分頃に姫路を出発。
姫路バイパス東から乗り、スイスイと100`〜120`で快適走行が続き、
須磨まで来たときにちょこっとパプニング。

料金所のおっちゃんが、
「おい、あの子ツレちゃうんけ?降りとるで」

へっ?

見ると、とっし〜が須磨降り口で待機中。
自分は西宮方面行きの料金所。

ちょwどないしよw

料金所のおっちゃんに、取りあえず降りたいんやけど、どうしよ?と尋ねると

フェンスどけるから、こっから降り

と、親切に誘導してくれました。

一旦降りたけど、すぐに月見山から乗れたんで良かった(=´▽`=)

で、西宮で降り、そこから下道で西淀川へ。

43号の新伝法大橋手前ではっし〜と合流。






本人もXJRも元気そうでなによりΨ(`∀´)Ψ

ここから43号から26号へ切り替え、和歌山方面へ。

大阪の道ってややこしいねー。
いたるところで工事してるし、交通量多い。

その交通量多い場所で、はっし〜スリ抜けしまくるw
セルシオやベンツの間を右から左からスイスイと・・・。

付いていくので精一杯でしたヽ(;´Д`)ノ






玉出あたりで小休憩。
いや〜、街乗りって、こんなにしんどかったっけか?w

あ、そうそう。
こないだとっし〜が現行CBのシートカウルを加工付けしたようで。






ばっちり上手いこと付いてます(=゚▽゚)/
カウルから飛び出したシートレールがスパルタンな香りを醸し出してますなw






ケツ周りがめちゃスッキリ。
タイヤが一回り太く見えます。

シート先端が尖ってるので、見た目もレーシーにw
これでマフラーが細めで短いのに変えたら
フロントヘビーなスパルタンマシンになるね(`∇´ )


ツーリングにもどり、26号をひたすら南へ下り、
阪南から阪和道に乗りました。

阪和道こえーー!

高速コーナーが延々と続く峠みたいな高速道路でした。
時折塩カリ浮いてるし、あぶないあぶない。

はっし〜飛ばしまくってるけど、こわないん?w

途中の紀ノ川SAにて小休憩。






久しぶりの田舎な景色で、ほっと一息。
まったりコーヒータイムしました。






やっぱ田舎はイイねぇw
こういう景色見てると落ち着きますわ。

コンクリートジャングルだと、なんか知らんけど気が疲れます( p_q)

まったりしてる途中、
ふと自分のバイクのタンクを見ると、引っかき傷が!!

ひーー!タンクバックの磁石に鉄粉が付いてたみたいです;;

これからタンクバックは封印しとこ・・・。


で、再び阪和道を下り和歌山市に到着〜。
どこかテキトーなラーメン屋に入ることにしました。

てか、和歌山ってガソリンめちゃ安いんですね。
レギュラー131円てw






和歌山インター降りてすぐの「ラーメン四天王」に決定。






おぉ、ボリュームあってうまそうやー( *・ω・)

イタダキマースw

チャーシューはとろとろでうまい!
ちと味が薄めですが、量が多いのでGood!

麺も程よいコシがあり、なかなかうまかった。

そしてスープ。
ちとこってりしすぎかな?
好きな人はハマル味って感じですね。

星二つ半ですー!



おなかもふくれたところで、ツーリング再開。

和歌山城前を通り、26号に乗ろうとしたんですが、
間違って違うトコへ・・。
和歌山市駅を2回通過したのはワロタw

26号の一つ西、県道751の峠道を走って帰ろうかと予定してたんですが、
時間的に遅くなりそうだったので26号をそのまま北上。

26は渋滞が続き、のろのろ走行(ノДT)

疲れたので適当にコンビニ休憩。






みんなお疲れモード。






コンビニぬこカワユスw
まるまると太ってましたw

旅の疲れもぬこに癒され(?
いざ出発!


帰りは海沿いの県道63で帰ろうと、一歩道を外れると、
ものすごい地元ロードに(;´Д`A ```

ここどこや〜!w
コンビニの詳しく書いてあるMAPを見てなんとか地元ロードから脱出。
無事県道63へ。






関空への空港連絡橋を見たり、
でかいつり橋を見て3人テンションUP!!

すげーwかっこええーw
ゲームに出てきそうな景色やー!とアホみたいにおおはしゃぎw


しかしこの直後、アクシデント発生。

笑うに笑えない状況なので、伏せておきます。
まぁ、数年のち笑い話にして語りましょうや。


3人とも、飛行機やら空港やらを眺めつつよそ見運転してたんですが、
先頭だったはっしーがよそ見をしすぎて、低速で走っていた前走者にクラッシュ!
思いっきりガッチャンコしたわけではなく、ぶつかる寸前で気がついてフルブレーキ!
フロントタイヤから転倒し、スライディングクラッシュという感じな事故を起こしてしまいました。

XJRのフォーク、ハンドルが曲がり、ステップも飛んでたっけ?
相手さんの車は大して壊れていませんでしたが、
はっし〜のXJRが中破してしまいました。

もう時効だと思うので、コッソリ書いてみましたけど、ええかいな?




そんなこんなで、帰りは西淀川のおはら'sガレージに寄りました。






おぉ〜。バイク屋みたいや(=゚▽゚)
長居した後、のんびり家路へ。


夜の高速、何度走っても慣れないですわ(T△T)
東インター降りたとき、CBのトリップメーターが333.3`でしたw


真冬のツーリングでしたが、楽しかったね〜。
ゴールデンウイークあたりに、またどっかいきましょう〜(っ´∀`)っ




もどる