バックステップ装着





特にステップ周りには不満はありませんでしたが、
なんとなくオークションを覗いてると、

「新品 '06 YZF-R6 アルミ削りだしバックステップ」

お値段見てビックリ!
めちゃんこお買い得ではありませんか!

ウッド○トックとかベビー○ェイスとかスト○イカーとかギ○ズとか
目じゃないくらいお安く売ってました。

どうやらメーカー品ではなく、どこかのショップが自社で生産してるみたいです。

いや、ここで物欲に負けてはイカン。写真ではキレイに写ってるけど、
とんでもない粗悪品かもしれん・・・。

心ではそう呟いてましたが、指が勝手にスイスイ動き、入札→落札。


し、しまった!いつの間に・・・w


とゆーわけで買っちゃいました( ̄◇ ̄;)






届いたステップ。

おや・・・。意外とマトモではないか。
てか結構精度出てる。

それっぽくロゴも刻印してるし。

生産途中に出来たであろう多少のキズはしかたないとしても、
なかなかの出来栄え。

10ポジションもあるけど、そんなに使わなさそう・・・。

ジロジロ観察しながら作業開始〜。






シフトペダルの純正ボルトがめちゃ硬かったくらいで、
簡単に装着完了。

なかなかカコイイや〜んw

ステップの高さを左右比べてみると・・・。






おぉ。かなりバックしてアップしてる。






ノーマルの右ステップ。

外す作業中、純正ボルトがアンダーカウルの中に転がっていき、
アンダー外すハメに;;

その上ボルトが見つからず30分くらい探してました(;´△`A``






ようやく見つけてチャッチャとくっ付けました。

あ・・・・。今更気づいたんやけど、
リアブレーキセンサー付けれん・・・( TωT)

くぅ、どうしたものか・・。

5秒ほど考えましたが、

ま、ど〜でもえっか。リアあんまり使わへんし・・・。

という結論が出て気にしないことにしましたΨ(`∀´)Ψ


またヒマな時に油圧スイッチでも買って付けよ。






リアブレーキタンクはエーモンステーでテキトーにくっ付けて作業終了〜。






いや〜。粗悪品でないかヒヤヒヤしながら取り付けましたが、
バッチリ精度でてました( ´ー`)

なかなか良いお買い物をしました(=´∇`=)

ステップだけギラギラ輝いてます。
黒買っときゃよかったかな・・?




もどる