淡路島一周ツーリング2




淡路島一周ツーリング行ってきました。

近頃ツーリングといえば淡路島やね〜。
何回行っても楽しいし、日帰りですい〜っと行けますしね^^

今回のメンバーは、大阪から神山さん。姫路から山中さんとオイラ。


朝起きると・・・。






むぅ・・。結構曇ってるな。。。
雨降らないことを願って家を出ました。



待ち合わせ場所の別所Pで山中さんを待つこと1時間・・・。
(数回電話かけるが出ずw)

こーへんしw

やっと電話つながると、
「ごめ・・・速攻で行くわ!」

ひょえ〜!グッスリ寝てたみたい(;´△`A``

合流し、神山さんが待つたこフェリー乗り場へ
ダッシュで行きました。






神山さん、お久しぶりですー(´ω`)ノ

前回はNC30に乗ってましたが、
今回は’06CBR600RRでした。

って、あれ??CBRって、センターアップマフラーじゃなかったっけ?

話を聞くと、ワンオフでチタンフルエキを作ってもらったそうですΣ( ̄◇ ̄;)






すげーー!カッコイイ!!
センターアップもいいけど、サイドマフラーもなかなか似合うバイクですね。

このカラーリングのCBRって初めて見た気がする。
赤系か青はちょこちょこ見るけど。

今回はあんまり待たされずフェリー乗れてラッキー。

そして淡路島に上陸〜。
時計回りで出発しました。






けっこうなハイスピードで、1時間チョイで謎パラ手前の峠道まできました。
ここで小休憩を取りながらバイク話で盛り上がりました。






CBRカコイイなぁ。めっちゃピカピカですw
さらに話を聞くと、外装はUS仕様になってるそうです。

なるほど!道理で見たこと無いカラーだと思った。






チタンの溶接後カコイイ!!
手曲げやベンダー曲げより、こっちのほうがイカツイねぇ。
わざとサイレンサーの先を内側に曲げてるあたりが通ですな(o ̄ー ̄o)


すこしまったりして、その後峠を越えました。

が・・・。

ポツリ・・・ポツポツポツ・・・
ザァーーーーー

雨降ってきた(ノДT)


少し走ったトコにモンキーセンターがあったので、そこで雨宿りしました。






1時間くらい雨宿りし、すこし小雨になったところを見計らって出発!

ですが・・・。


ドザァーーーーーーーーーーー

うぎょー!また本降りになってきた。。


30分くらい走ると雨がやんで一安心しました。
そして少し遅めのランチタイム〜。






観光地プライスのネギトロ丼おいしかった(´ー`*)。

まぁ、たまのツーリングだし、おいしいもん食べよう(ノ´▽`)ノ






レストランの窓から見える鳴門大橋。

曇っててあんまり良く見えなかった・・・。

店を出ると、日ざしも出てきて、路面も乾きかけてました。
お土産も買って、いざ出発ー。


ドライになると、一気にペースが上がり、
ふたたびハイスピードツーリングヽ(=´▽`=)ノ

途中の喫茶店のコーヒーも美味しかった^^

で、スイスイーっとフェリー乗り場に到着。






丁度一時間待ちで乗れました。

その後、大蔵谷の手前で小休憩して、神山さんとサヨナラしました。

本日は、少し雨のツーリングでしたが、楽しかった〜Ψ(`∀´)Ψ
何度きても淡路はええもんですね^^

また今度行きましょーー(´ω`)ノ









その後、山中さんと姫路方面へ帰ってる途中・・・。



ドザァーーーーーーーーーーーー(どしゃぶり)



もぅええって!(ノ`△´)ノ≡≡≡≡┻━┻


雨で夜のバイパスほど怖いもんは無いっス(ノ◇≦。)
ハイドロプレーなんたらってのも味わってきました。

まさか淡路謎パラを見向きもしないで通り過ぎた呪いか!?




もどる