おぐりん10R フェンダーレス計画
今日はおぐりん10Rのフェンダーレス製作をしたいと思います。
部材はもちろんエーモンステー!!
そうそう。
こないだついに10Rに社外マフラーが入りました。
メーカーはトリックスターで、触媒後ろからのセミエキ右一本出し。
ケツ周りがスッキリしてカコイイねぇ(=´∇`=)
でわ、早速作業開始。
800円くらいで買ってきたステーを曲げたり切ったり張ったり…。
ナンバー灯は必ず必要なので、純正をもカッコ良く取り付けられるように
いろいろ工夫したんですが・・・・。
むぐぐ・・・。
このままナンバーを付けるとステーやらボルトやらが丸見えでカコワルイ( TωT)
さらにナンバー灯付けるとナンバーが付かず、
ナンバーを付けるとナンバー灯が付かない状況に…。
で、結局。。
ナンバー灯ナシで行くことにケテーイΨ(`∀´)Ψ
うむうむ。やっぱこっちの方がスッキリしていいやw
裏から見ても結構スッキリ〜。
でもさすがにこのまま走ってたら、おまわりさんに怒られそうなので、
後日、南海で汎用LED買って取り付けることにしたようです。
おまけ
カメラ向けると恥ずかしがるおぐりん(*/∇\*)
もどる