淡路島一周ツーリング
お正月、寒いしのんびりゴロゴロしつつ、おうちでFMO(ネトゲw)してるとрェ。
おぐりん 「今ヒマけぇ〜?」
オイラ 「ヒマでっせ〜」
おぐりん 「今からいくわ」
オイラの家でまったりダベってると、ツーリングの話題になり、
おぐりん 「どっかツーリング行きたいなぁ」
オイラ 「お〜、久しぶりに行きたいねぇ」
おぐりん 「淡路とかええかもね〜」
オイラ 「南やからあったかいかもね」
おぐりん 「ほな明日とっし〜誘って行こか
オイラ 「行っちゃいますか〜」
とゆ〜わけで、淡路島に行って参りました。
明石のフェリー乗り場
いや〜、真冬のツーリングとか久しぶり(´ー`*)
天気も良く、いがいに暖かかったのでラッキー。
フェリー待ちでまったりしてると、
ん?なんか前列のバイク集団の一台がトラブってるみたい。
おやまぁ、現行のZX-6Rから緑色の液体がこぼれてるし・・・。
近寄って話しかけると、どうやらクーラントが漏れてるみたい。
しかし、このオジさん。あまりバイクについて詳しくないようで、
オジさん 「モチュ−ルのオイルって、こんなに緑でサラサラなんかの…?」
オイラ達 「いや・・・えと・・・これはクーラントかと・・・」
オジさん 「クーラントってなんや??・・・あぁ、冷却水のことかぁ」
とっし〜 「とりあえず真水入れても大丈夫っスよ」
オジさん 「家に帰るまで水だけでええんか?」
オイラ達 「大丈夫ですよ でもなるべく早めに交換したほうがいいです^^」
ふむぅ。一般ライダーさんは、あんまり整備とか詳しくないのね・・。
あ、オイラもあんまり詳しくないけどw
ともあれ、たこフェリーに入船!
ふぃぃぃ。
いつ乗ってもお船は怖いなぁ(((( (||゚Д゚) ))))
オイラかなづちなんで、沈没したら真っ先に溺れるやろな・・・。
泳げる人でもツナギ着ては泳げんやろ・・・。
明石海峡大橋
何度見ても、コレほんまに人間が作ったんか?とか思いますw
短い船旅が終わり、淡路島に到着〜。
今回は一般車をあんまり抜かないで、景色みながらまったり走ることにしました。
おぉ〜、景色最高〜ヽ(=´▽`=)ノ
冬の淡路島もなかなかよろしいモンですな〜(=´∇`=)
車の後ろだと、のんびりヨソミしながらでも走れるから、なかなかよろしいね。
と、気を抜いていたら危うく路駐しているチャリに突っ込みそうになりました・・・。
イカンイカン。また転ぶトコだったw
峠道も、車の後ろでノロノロ・・。
もうちっと飛ばせばよかったかな(;´▽`A``
こう写真で見るとCBデカいなぁw
筋肉ムキムキなマッチョメンって感じのイメージがあります。
そしていつも通りに迷いながら淡路の道をウロウロ。
(淡路で道に迷うって、どんだけ方向音痴やねん( TωT))
峠道に入りしばらく走ると、
謎のパラダイス 入り口
アヤシイw
おぐりんが、入りたそうな目で訴えかけてたので、
あんまり乗り気じゃなかったんですが、ものは試し、入ってみました。
うぉ!こ、これは・・・・・w
怪しい。 怪しすぎる。
てか、おしべとめしべのことをまなぶところて・・・・。
入館チケットには18才以下お断りの文字があるし・・。
おそるおそる入ってみると。。。
おぉ〜。パラダイスや〜〜(アホ)
言葉では言い表せないパラダイスな世界が広がっていました。
これ以上書けません。めくるめくパラダイスな世界を実際にその目で見てきてください!w
ここからの道は案外スイスイと走れ、
アッサリとフェリー乗り場へ着き、淡路一周終了〜。
分かりにくいですが、夜の明石海峡
夜の高速は寒そうなので、前線下道で帰りました。
いや〜、お疲れ様です。
冬の淡路もいいもんですな(o ̄ー ̄o)
また暖かくなってから行きましょうヾ(≧▽≦)ノ
もどる