チャンバー交換など





久しぶりにN5くんイジってみました。






こんな感じで8ヶ月ほど冬眠してました。
前回走らしたのは淡路だったっけか・・・。
そんとき転びはしなかったんやけど、淡路のゼブラにチャンバー当てまくって
タイヤにチャンバーこすれてたっけか。

とりあえずカバーオープン!






パッと見キレイに見える(`∇´ )
しかし、いくら押しがけしてもエンジンかからず( p_q)

取りあえずタイヤと干渉してるチャンバー交換しよ。






無理矢理とってつけた様なステーを外してチャンバー外します。
やっぱ50FのチャンバーはN5に合わんな。

あたりまえか・・w






こちらがとっし〜に借りたアップタイプの純正チャンバー。
アップタイプって、結構重いのね。






新品ガスケットをゴミの山から発掘できたのは奇跡だヽ(=´▽`=)ノ
早速ちゃっちゃと取り付け完了〜。






ふ〜む。
わりとアップタイプもカッコイイね( *・ω・)
てか、ええかげんシートカウルも塗装しなくてわ。

次にラジエター水を交換。
パカっとラジエターキャップ外すと・・・。






きったねーーーw
サビ浮いてるし( ̄Д ̄;;

そういや、前回水抜いたっけかな??
ラジエターホース外してみると・・・・






どばーーー。
おぉ、ようさん入っとったw

真水入れてた気がするんやけどクーラントが入ってました。
入れた覚えが無いんやけどなぁ・・。

まぁ、真水を入れっぱなしで放置してたよりはよかったw
サビも最小限ですんだし。

今回もクーラントと水をブレンドして入れました。
どうせまたほったらかしにするかもしれんし〜(´ー`)y━~~


次はキャブ掃除。






こちらもパッと見キレイや〜んψ(*`ー´)ψ
しかし中身はドロドロなんやろな・・・。

キャブ外してパカっと開けると・・






おぉ?めちゃんこピカピカやんw
前回走り終わってから、ほったらかしだったような気がするけど・・・。
まぁ、なんせキレイでよかったΨ(`∀´)Ψ

しかし、スロー、ジェットはしっかり詰まってましたw
ガスケットなどのゴム類は外して、キャブクリぶっかけ〜(っ´∀`)っ






アワアワキャブクリ大好きψ(*`ー´)ψ
この匂い、クセになりそ・・・w

こんな感じで少しつけ置きしてる間に
リードバルブを確認。






むむ、右下浮いてるんですけど・・・。
大丈夫かな・・・?






エンジン内部も結構キレイみたい。
ミッション入れてタイヤ回して見ると、

しゅ-ー、ばふっ!と、ごっつい圧縮高そうな音します。






しかし、ごっつい削り方やなぁ。
見えにくいけど、タテの棒みたいなやつの下あたり
めちゃ上手いこと三角形に二つ穴開けてはる ( ・ω・)





 
キャブにもどり、
スロー、ジェットなどが詰まってないか確認した後
ちゃっちゃとキャブ組みました。






で、押しがけしてみたところ、2、3回でエンジンかかりましたo(^▽^)o

パァーン!

久しぶりに2stの音聞いたら無性に走りたくなってきた三三三⊂´⌒つ´∀`)つ

あ、いけね。ラジエターのエア抜きしてね〜やw
また今度やろっと(;´Д`)y─┛~~




もどる