NSR50 12インチ計画B




よぉし、今日こそはN5完成させるぞ〜ヾ(`Д´)ノ

まずは50Fのチャンバーがタイヤに干渉するので
当たらないようハンマーでドツいてヘコます作業から。


ガン!ガン!ガン!ガン!


表の道路を通るオバチャンの冷ややかな視線も気にせず、ひたすらドツきます。
うひょ〜。ヘコむヘコむ。






ハァハァ( ̄◇ ̄;)こんなモンでええか。

取り付けてみると・・・。






お、ええ感じやん。
テキトーにドツいた割には丁度いい具合にできました。
つーか、膨張室を凹ますのはダメやったっけ? まぁえっかw


リアブレーキのブラケットはまだ手に入れてないので、
しばらくリアブレーキレスで走ってみよ。






ブラケット部分はその辺に転がってたカラーを使いました。

問題のフライホイールのナットはとっし〜に頂きました。
毎度毎度助かります(ノ´▽`)ノ


そしてエンジン始動〜。


しかし・・・エンジンかかりません( ´Д⊂)
いくら押しがけしても動く気配がない。。

おっかしいなぁ。

ブラグに火が飛んでいるのかを調べたら、
全く飛んでいませんでした・・・。

えー、なんでや!

配線確認しても大丈夫で、プラグもおkっぽいけど・・。

このタイミングで、まさかのCDI故障?
もしかして、フライホイール吹っ飛ばした時になんかがおかしくなったんかも・・?

明日走りおさめに山行く予定なので、詳しい子に聞いてみます・・( ´Д⊂)




もどる