ケース交換&オイル交換
前回発見したヒビ入ったケースを交換します。
最初はアルミパテで修理しようとも思ったんですが、
また転んだ時にトドメ刺して帰れなくなると困るので
おとなしく交換。。。
まずはオイルを全部抜きます。
そしてボルトを全部外してみま〜す。
おや・・・。以外に締め付けトルク弱いのね・・。
アタマが潰れてるボルトもバイスですんなり回りました。
ネジ穴飛んでるんで苦労するかと思ったんですが、簡単に外れました(´・ω・`)
ケースおーぷん!
うほっwなんかめっちゃメカニカル!
ギアにDENSOって書いてるし☆
てかケースペラペラですやん!
ヘタにタチゴケするだけで割れそうなケースです・・。
外からみたらこんな感じ。
中から見たら・・。
むむ・・。見事にヒビ入ってますな。
でもこの感じだとアルミパテでなんとかなったかも・・(;´▽`A``
パテ埋めして予備にでも置いとこうかなw
んでnewケースカバー付けたり、
折れたメーターステーやらハンドルやらステップやらを交換して終了。
出来ました。
カウルの付いてない姿はえげつないというかキモチ悪いというか・・。
カウル付けても虫みたいな顔してますがねΨ( ̄∇ ̄)Ψ
片付け終わってバイクにカバーかぶせようとした時に気づいたんですが、
タイヤに残るスリップ痕。
むむむ!ほとんどセンター付近からスベってますがな。
勢いよくアクセル開けたんだろうか・・・。
自分のヘタクソさに悲しくなった今日このごろでした( p_q)シクシク
もどる